Sunday, January 22, 2012

tulip






少し散り始めたチューリップ。
でも茎は恐ろしくピンとしています。
この写真は一昨日撮ったもの。

チューリップというと花の部分が重くて少し茎が曲がっているイメージなのですが、このチューリップ達は驚くほど真っすぐ。



そして昨夜のチューリップ達の様子。







まだピンとしています。



色も最初買って来た頃のオレンジ色から比べると
少し茶色見が増しました。





Wednesday, January 18, 2012

surf



この写真、いつ撮ったのか?
ほんでもって何を撮ったのか?
分からないけど、、、好きです。


今日は朝サーフィンしました。
久方ぶりの荒波。
ドンブラコンブラじゃんじゃかと波が来ました。

オンショアも吹いて、グシャグシャバッシャーン。
派手に板から落ちて波に揉まれ体がバラバラになりそうでした。


でもニコニコ〜。
プハ〜!







Tuesday, January 10, 2012

初春




明けましておめでとうございます。


今年はずーっと穏やかな天気のお正月でした。
そのせいか蘭の鉢に小さな芽が出てきました。





昨日久しぶりに近所をサンポがてら買い物に出かけました。
夕方5時頃でかけたので、帰路はどんどん空の色が変わりました。

毎日毎日色んな事が変わってるんだな〜。


7日から授業が始まり、久しぶりに子供達との対面。
今まで平仮名を予想で読んでいた子供が、
自信を持って読めるようになっていました。


また、あれは年末だったかと思いますが、
ある日家の床におたまじゃくしのようなものが落ちていました。
見ると魚です。

1メートル位離れた所に水槽が置いてあって、
1㎝も満た無い魚が飛び跳ねる距離としは考え難く、
でもそれしかあり得ません。

そしてもう一つ驚いた話。
昨日の散歩中、鳥が道路を渡ろうとしているのを見かけました。
夫曰く、アラスカから渡ってくる鳥だそうです。
名前はコレア、日本名はムナグロだそうです。
5月から8月までアラスカで巣を作り子供を育て、
9月からの8ヶ月をハワイで過ごすそうです。

体調20センチくらいです。
アラスカからハワイまで50時間、ノンストップで海上を飛び続けるそうです。
ふぉ〜、、、、、。


とりとめもなく書きましたが、
少しずつでも前に進める年となりますように。


今年もどうぞよろしくお願い致します。









Monday, December 5, 2011

白玉の願い





最近夫が車を購入。
白くてコロンとした車なので、
「白玉」と命名されました。

朝起きてみると、
このメモと一緒にお茶っ葉、急須、湯呑み茶碗が置かれていました。

朝の一杯は美味しいですね。




Tuesday, November 29, 2011

Hawaii


これでがんす!




今はもうちょっと雪、積もってます。

しかし緑が家の中にあるっていいな〜。

そんでもって鳥がチュンチュンととまったら、かなり嬉しいな〜。


と、ここで話が変わりまして、ある日の街角で見かけたファッショナブルな方をご紹介。

ワイキキに向かう途中のMcCully St.で出会いました、というか見かけました。

何だか心魅かれてしまい、写真に撮らなければと追いました。
そして信号待ちで、ヤッター!
無事にこうしてブログで紹介できます。







オレンジ色の自転車を颯爽と乗りこなす彼。
ピンクの半ズボンも黒のシャツも赤いスニーカーも、いや何だか分からないけど彼から元気を貰いました。ありがとう〜!



ハワイに住むようになってから、
時々ハワイのどんな所が好きですか?と聞かれます。

え?
どんな所だろう?

自分が笑顔になれる時、、

それは街角で裸足に短パンで歩いている人を見かけたり、
ガス爆発にあったのでは、と思うような髪型をした人に会ったり、

と、そんな時です。



貴方は自由ですよ、

ハワイにいるとそんな風に感じる時があります。


ありがとう、ハワイ。