Monday, December 22, 2014

クリスマス



ハワイに戻って以来一日置きにダイヤモンドヘッドの海に来ています。

海から上がってぼんやりする場所がしっかりクリスマスモードに変身。






クリスマスに今まであまり関心を持てませんでしたが、

シュタイナーが説明してくれたイエスキリストの存在についてを読んで以来、

自分の中でのクリスマスが少し変化しました。






この木の下にニワトリが。

今まではここで豆乳を飲みながらスナックをつまんでいると近くに来たのに、

今日は一歩も動かず。

この木の下が相当気に入っている模様。







ハイビスカスとサンタクロース。







もう1人のサンタさんは芝生の上で昼寝中。


休み休み♡


Merry Christmas!






Sunday, December 14, 2014

ホリデー





窓から見えた濃い霧に誘われて外に出たら、下弦の月が見えました。






目には真っ白だったのに、こうして写真で見ると随分晴れてたんだ。






北海道の釧路でも夏に濃い霧が立ちこめる時がありました。


昨夜クラスメートのボーイフレンドでアイルランド人の人に会いました。

彼の知っている唯一の日本語が「ホッカイドウ」。

彼の兄弟が蹄鉄師で北海道に2年間住んでいたそうです。

クラスメートとアイルランド人の彼も今日から故郷へ出発。

私も今日出発します。


どうぞいいホリデーを過ごしてください。





Saturday, December 13, 2014

ジーン




今日が今年の最終日。

最後のクラスの前にクラスメートからサプライズが。

先日のイベントでの奮闘を讃えてくれて、、、涙。






クラス後、散歩がてら買い物に。

今日はサンサンと太陽の光が降り注いでいたユージーン。

芝もキラキラ。





夕方から学校で先生やクラスメート達とポットラックのクリスマスパーティー。

沢山のごちそうと音楽と歌。

みんなで色んな歌を歌った後、ギターとバイオリンとヴィオラの演奏。

ジーーンと来てしまった。

音楽の力に驚いた。




学校のパーティーの後、クラスメートの家に。

ギターとヴィオラとバイオリンの演奏をここでも聞けました。

外で薪のストーブを囲んで歌と音楽。

キッチンで見つけたコンテイナー。






そして森を形成しつつあるジャガイモとナイスヘアースタイルのアボガドの種。






さまざまな暮らしに出会っています。


コンポスト、私もやってみよう。





Friday, December 12, 2014




今日は10月に戻ったかのように暖かい日でした。

庭に出ると先日のリース作りでお世話になった木々達に目がいきます。







背の高い樅の木。







そしてリースの土台となってくれた木。










殆どの葉っぱが落ちて、ますます個性的になっています。

幾つかの枝は空に向かって伸びている。



ありがとう。







Thursday, December 11, 2014



今日は日本語のイマージョンスクール、ユージーン学園でのボランティア二 回目。

イマージョンスクールというのは母国語と外国語両方で授業をする学校です。

生徒には日本語を全く知らないところから始める子もいます。

今日は3年生と4年生のクラスをお手伝い。

今日は途中から転校してみんなより日本語が不慣れな子のお手伝いをしました。

今回も様々な子と出会いました。

そして子供って本当にそのままだな〜と、

ハワイで 子供達と接していた時に感じた思いが鮮明に蘇りました。





ユージーン学園の外観です。

一日が終わりほぼ全ての子供達が帰り始めた頃、

1人の男の子が駆け足で教室に戻ってきてに残っていた4年生の先生と私に、

「外にダブルレインボーが出てる!」と教えてくれました。

ダブルレインボーに胸がときめきつつ、

彼に「ありがとう!」と言いつつ我々大人はそのまま話し続けました。

それから15分後外に出て、、やはりレインボーは見られず、

やっぱり彼が教えにきてくれた時、外に一緒にでればよかった。


その時しか見られない虹。

今度はいつ虹を見られるだろう?







Wednesday, December 10, 2014

道草



今日は朝から外出。

ウォルドルフスクールでボランティアをする為に必要な書類を揃えるため、

指紋をとってもらわなければならず、オレゴン大学内にある専門の場所に向かいました。

ユージーンの町の中心からバスに乗り、辿り着いた先は

周囲にはレストランやホテル、スーパーマーケットがありまるで普通の町並み。

そんな中に指紋を採ってくれる場所がありました。

場所はどうあれ、無事に書類が揃い郵便局で手続きできて一安心。

帰り道は直ぐにバスには乗らず歩いてみました。

少し歩くとキャンパス内っぽくなってきました。

先ず赤い木達を発見。





その木の横にモダンな建物発見。

周囲は水に囲まれてる。

ポツポツと雨が降り始め、水の上に波紋が広がり、引き寄せられました。






建物はシンプルででも複雑そうな、

とにかく興味を魅かれ中に入ってみようと試みるが、ドアが開かない。

その前にドアの把っ手がない。

中が見えてクリアーな感じなのに、謎めいている。

正面に周り、側面もチェックするが入れそうな雰囲気なし。

特別なカードや、せめて学生証がないと入れないのかな?

と諦めかけた矢先、

開いたドアが閉まりかけているのを発見。

しかしここは落ち着いてと思っていたら、閉まってしまった、ガクン。

しかし、開いたのは目撃したのだから開くのである。

そもそもドアがあるんだから開くのは当たり前だ。

先ほどから気になっていたのがドアの前にたっているシルバーの棒についている

ボタンとインターホン。

押したらペラペラペラと英語で質問されたらどうしようと思って押せなかったけど、

押してみた。






するとどうでしょう、それまで無機質に閉まっていたドアが

開け胡麻とばかりにすんなり開きました〜。

中もやっぱりとてもモダン。

シンプルな木と椅子とテーブルを備えた素敵なカフェまで。

コーヒーとサンドイッチで一休みしてしまった、うふ。

これ、本当の火ですよ。




受付の人に聞いたら、3年前にできたばかりの建物で、

アスリートの為の施設だそうです。

でも一階はカフェや勉強する場所や、小さな会議ができるスペースがあって、

一般にも開放されているとの事、ホッ。

オレゴン大学の敷地は一つの小さな町のような広さで、

のびのびした雰囲気でした。






外の空気もやっぱりいいですね〜。

時には道草って 楽しい。

雪が降ったらまた行ってみよう。




Tuesday, December 9, 2014

深呼吸



昨日から二つの新しいセミナー が始まりました。

一つはスピーチのクラスで、

もう一つは「アートと人間の意識」についてのセミナーです。

新しく2人の先生との出会い。

2人とも女性で、でもスピーチの先生はどことなく中性的。

歩き方が不器用な風のような雰囲気(イメージ湧きますか?)。

2人とも静かでそれでいて情熱的な人です。


そして下の本は高校でアートの先生をしているルームメイトの本で、

以前アートについてのセミナーがあった時にこの本を貸してくれたのですが、

読む時間もないままでいたところ、

今回新しく始まった授業で先生が 使っていました。






アートがその頃の人間の意識のあり方を表現している、という話です。

昨日は古代エジプトアートを、今日は古代ギリシャアートの話で、

彼等の意識はどんな風に変化して来たのか?

過去を知る事で現在そして未来を予測するという方法。

我々はどこから来て、そしてどこへ向かっているのか ?

フム。


私の頭の中は濃霧ですが、出会いによって心に風が吹きました。

深呼吸!




Sunday, December 7, 2014

クリスマス




ケイト(ルームメイト)作





ジャスティン作(当時7歳:ケイトの娘さん)





ジャスティン作





私作

飾っただけですが。






遠目で見るとこんな感じです。






毎年一つオーナメントを増やしていくそうで、

オーナメントのそれぞれにお話がありました。


聞きながら飾る2人の姿を見て、

私も今年から毎年ツリーを飾ろうと心に決めました。


あまり好きではなかったクリスマスというイベントでしたが、

今は身近に感じます。


まだ相当早いですが、

メリークリスマス !

ふぅ〜





学校のイベントで担当したグリーンブース、

無事に終わりました。

昨日はいいお天気でコートも要らないぐらいに温かく、

用意してくれた外用の暖炉も使わずに過ごせました。


来てくれた人達、大人も子供もみんな一生懸命リースを作っていて、

できた時の嬉しそうな顔を見られ、 やる事ができてよかったな〜。


まぁ〜結構困難なことがありましたが、そのお陰で少し強くなれた気がします。

ふぃ〜。

普段強くなりたいと思っていながら困難が現れるとあら?とたじろいだりして、

視点を変えて向き合って、できる事だけをしました。

或はしたい事だけをしました、といった方が正解かな。

今回のイベントのお陰で得られた素敵な事2つ。

1つ目は大事な人と大事な事に改めて感謝できたこと。

2つ目は「恬然」という言葉。

静かで安らかなさま、物事にこだわらないでのんびりしたさま、

という意味で読み方は「てんぜん」 。

調べるまでかつぜんだと思ってた、笑。


きっとこれからもいろいろあるだろうけど、

いつも恬然としていたいなぁ〜。











Thursday, December 4, 2014

ユージーン学園





今日日本語のイマージョン学校であるユージーン学園(友人学園)に

初めてボランティアで一日行ってきました。

午前中はキンダー(5〜6歳児)と1年生のクラスを手伝い、

お弁当後はキンダーと5年生のクラスを手伝ってきました。

イマージョン学校では日本語と英語の両方で授業が行われます。

1年生のクラスでは折り紙を使ったクリスマスカード作り。

キンダーでは字の練習、工作、塗り絵、歌。

5年生は1月に行われる劇「かぐや姫」の練習に立ち会いました。

それにしても子供達が1人1人様々でした。


日本語で子供達に接する事が出き、沢山の先生方とも出会え、

その上日本語に 浸れて、嬉しかったなぁ〜。






のんびり物思いに耽る図をバターベリーが表現。


ありがとうございました。







Wednesday, December 3, 2014

ほぉ〜




3つ折マットレスで寝ているので、朝起きてひよこをヒョイとどかして

お布団を畳みおえて振り返ると、サマになっていったので一枚。

随分前に日本で購入して以来、旅の 友に。





今朝の外模様。






そして今日は午前中から土曜日に行われる学校のイベント

「ホワイトフェアー」で担当するグリーンブースの 準備に 本格的に取りかかりました。

緑と木の実は庭から調達、

山ほどの蔓は隣の家の人の了解を得て 貰ってきました。

ほ〜っ、ありがたい。






ほぼほぼ準備オッケーです。







楽しんで貰えるといいな。





Tuesday, December 2, 2014

新しい出会い 




今朝、出会いました。

「路」というサイトです。

http://higusumi.world.coocan.jp/index.html

人智学に関する事、シュタイナーの伝えてくれた事を解説してくれているサイトです。


ありがたい。


読みます。


Monday, December 1, 2014

季節




ここ何日か、また寒くなりました。

今朝は本格的に雨が降っていましたが、出かけるようがあったので長靴はいて出発。

途中でなんと紅葉するアイビーを発見。

ユージーンの町のあちこちで見かけるアイビーですが、

こんな風に紅葉している葉を見るのは初めてです。

ちょっとヒトデ に似ている。






枝に水滴がついてキラキラしてるな〜と思って近づいたら、凍ってました。

冷やっこそう。(あら、これもしかして吉川弁?)





行きつ戻りつしつつ徐々に 冬に近づいて来ているんだろうな。

もっと寒くなるかな? 

雪が降ったらどんなだろう?

かぁ〜楽しみだな〜。


今夜の授業ではキリストの降臨についての授業でした。

途中口が開いてしまう程理解できず、質問するにもしようがない。

しか〜し、

授業の終わりに頂いた先生直筆のプリントのお陰で少し理解の兆しが見えたかも、、。


大丈夫、今やっと3ヶ月目ですから、


そうか、きっとこの2年間で学ぶ事は、

知らなくちゃいけない事の要点なんだ。

それを元に自分で学んでくれという事だ。

もしかして授業ってそういうものか!?


ハハハハ。

なにしろ気付いてよかった。





Sunday, November 30, 2014

眩しい




ユージーンを歩いていると、






あっちでもこっちでも、イキイキイキイキ ♪

なにかリズムを感じます。






葉っぱ達に魅了されっぱなしです。







そして、知らずに押してしまったシャッター。 

でもピントが合ってる?






明日は約30分後に始まります、

といっても行動開始まで6時間。


しっかり感じる為にしっかり寝ます。





Saturday, November 29, 2014

Start



来週の土曜日に行われる学校のイベントでグリーンブースを担当することに。

リースとチャイティーを売ります。

そして今朝から本格的にリースの土台作りに着手しました。

先ずは敷地内から蔓や実達を調達。

ここのところ雨が続いていたので緑がイキイキしてます。





リースの作り方を暫く前からYouTubeやインターネットで調べていて、

できるかな〜と不安に思いつつ、

いざチャレンジ。

リースといったらマルです、と思い込んでいたのですが、

このマルを作った後は、






しずく型リース。





洋梨リース、

或はおむすびリース。




舟型リース。





名付けて、

「森の木陰でドンジャラホイリース」





どうやって飾るかは未明、フム。






蔓や葉っぱを眺めているうちにマルじゃなくてもいいんじゃないかと思い始めました。


最初はリース台を事前に作って、当日来てくれた人達に

リボンや葉っぱで飾りつけを楽しんで貰う予定でしたが、

リース台を作ることも楽しいと発見したので、

両方で行くことにしました。


それにしてもリース作り、楽しいです。

それに材料が周囲に豊富にあってありがたい !





Friday, November 28, 2014

white paper flower




ルームメイトのケイトが大事に鉢植えを持って 帰って来たので聞いてみると、

毎年サンクスギビングの次の日に購入するという伝統があるそうです。

英語名はwhite paper flower、日本名は水仙です。 

この時期に買うと、ちょうどクリスマスの時期に花を咲かせるそうです。






5年前のクリスマスの時期にお父さんが 他界されてから、

毎年買うようになったそうです。


お父さん、嬉しいだろうな。

そしてケイトも、

私も。


ケイトのお父さんのお陰で温かい気持ちになりました。

ありがとうございます。






Thursday, November 27, 2014

mistletoe


宿り木です。

こんな風に芽が出て、





成長して、




もっと成長して、





白い実もつけて、






サンクスギビングやクリスマスで玄関の飾りに用いられ、

そして

飾られたmistletoe(ミソトール)の前で出会った男女は

キスをする習わしなんだそうです。





クリスマスカードのモチーフにもなったりして。





突然ですが、

来週の土曜日、学校のイベントで我々のクラスはグリーンブースを担当、

リース作り教室のブースです。

参考にしようとインターネットで色んなリースを見ていて思いました。

身の回りにあるもの、小枝や葉っぱや木の実を集めて作るんですね。

思えばそこら中が材料でいっぱいです。





週末辺りから葉っぱや蔦を集め始めます。

リース、50個分!

きゃ。