Sunday, November 30, 2014

眩しい




ユージーンを歩いていると、






あっちでもこっちでも、イキイキイキイキ ♪

なにかリズムを感じます。






葉っぱ達に魅了されっぱなしです。







そして、知らずに押してしまったシャッター。 

でもピントが合ってる?






明日は約30分後に始まります、

といっても行動開始まで6時間。


しっかり感じる為にしっかり寝ます。





Saturday, November 29, 2014

Start



来週の土曜日に行われる学校のイベントでグリーンブースを担当することに。

リースとチャイティーを売ります。

そして今朝から本格的にリースの土台作りに着手しました。

先ずは敷地内から蔓や実達を調達。

ここのところ雨が続いていたので緑がイキイキしてます。





リースの作り方を暫く前からYouTubeやインターネットで調べていて、

できるかな〜と不安に思いつつ、

いざチャレンジ。

リースといったらマルです、と思い込んでいたのですが、

このマルを作った後は、






しずく型リース。





洋梨リース、

或はおむすびリース。




舟型リース。





名付けて、

「森の木陰でドンジャラホイリース」





どうやって飾るかは未明、フム。






蔓や葉っぱを眺めているうちにマルじゃなくてもいいんじゃないかと思い始めました。


最初はリース台を事前に作って、当日来てくれた人達に

リボンや葉っぱで飾りつけを楽しんで貰う予定でしたが、

リース台を作ることも楽しいと発見したので、

両方で行くことにしました。


それにしてもリース作り、楽しいです。

それに材料が周囲に豊富にあってありがたい !





Friday, November 28, 2014

white paper flower




ルームメイトのケイトが大事に鉢植えを持って 帰って来たので聞いてみると、

毎年サンクスギビングの次の日に購入するという伝統があるそうです。

英語名はwhite paper flower、日本名は水仙です。 

この時期に買うと、ちょうどクリスマスの時期に花を咲かせるそうです。






5年前のクリスマスの時期にお父さんが 他界されてから、

毎年買うようになったそうです。


お父さん、嬉しいだろうな。

そしてケイトも、

私も。


ケイトのお父さんのお陰で温かい気持ちになりました。

ありがとうございます。






Thursday, November 27, 2014

mistletoe


宿り木です。

こんな風に芽が出て、





成長して、




もっと成長して、





白い実もつけて、






サンクスギビングやクリスマスで玄関の飾りに用いられ、

そして

飾られたmistletoe(ミソトール)の前で出会った男女は

キスをする習わしなんだそうです。





クリスマスカードのモチーフにもなったりして。





突然ですが、

来週の土曜日、学校のイベントで我々のクラスはグリーンブースを担当、

リース作り教室のブースです。

参考にしようとインターネットで色んなリースを見ていて思いました。

身の回りにあるもの、小枝や葉っぱや木の実を集めて作るんですね。

思えばそこら中が材料でいっぱいです。





週末辺りから葉っぱや蔦を集め始めます。

リース、50個分!

きゃ。



Wednesday, November 26, 2014

明かり





今日の午後、今後の読書計画を立てようと思い立つ、


が、

どこから手をつけていいのか分からない程、分からない事で埋め尽くされている。

そうして見つけたサイト。

http://goethenian.blogspot.jp/p/blog-page_25.html

このサイトを作られた森省吾さんの説明のお陰で

不明確だったことに輪郭が見えてきました。


小さな明かりが灯りました。


しっかりこの方のサイトを読んだら、

読書計画が立てられるような気がします。


よし。




Monday, November 24, 2014

Yes



先週のフォームドローウィング。

難易度、アップ。

流石先生。







一昨日土曜日はしっかり雨の予報、しかし

雨はイヤだな!と言い切る夫。

午前中は降ったり止んだりしながらも、

昼には虹がうっすら現れ、






午後にはなんと青空まで。

わぉ!







昨日日曜日は10月に戻ったかのような温かさ。

温かさグッズと一緒に温かい空気も運んでくれ、

大活躍の夫、明さま。


その夫の秘めたる願いを今朝打ち明けられました。

叶うといいなと願いつつ、

叶った!





まだ鹿に会えてない、

会いたい、という夫の思いが叶いました。



願いは叶う、

と信じさせてくれた瞬間。


Yes.




Friday, November 21, 2014

光と雨




光と雨。

それらはどうしてどこからやってくるんだろう。


この虹は今日の午後3時5分前に現れました。






虹が出る5時間前、

家の前の道で夫と再会。

義妹からのプレゼントと温かくしてくれる物を携えて。


ドラエモンのどこでもドア を使ったかのような登場。

しかしそんな文明の機器を夫が持っているわけはなく、


ハワイの家から車で空港に行き、サンフランシスコ で乗り換え、

ユージーンの空港からシャトルを使って昨日の晩ホテルに辿り着き、

今日はバスに乗って我家まで。

でも今朝出会うまで何も知らされず、

今朝ラインでメッセージを交わしていると、

今、家の前の道にいるよ、と。


今もまだ夢をみているようです。


再会後、2人でさんぽをして家に戻ると、

家の前に郵便局の車が停まってて、

郵便屋さんから手渡されたのは夫の実家からの小包。

手紙と写真、温かいショールが白い紙に大切にくるまれて入っていました。



こんな日があるんだ。


忘れられない日。

前に進まなきゃ。


Thursday, November 20, 2014

もう少し



銀杏の葉っぱです。






そして日本紅葉。







今日は温かい日でした。

もう少し秋を楽しみめそうです。






Wednesday, November 19, 2014

3つの出来事


とうとう届きました、

と思ったら今日から突然寒気が緩んでくれました、笑。

これまで家の中で4枚重ね着して、座ってる時は布団をかけてたのに、

ヒーター点けずとも今日は2枚重ねで大丈夫。

しかしこれまでヒーターが届かなかったお陰で、

少し強くなった気がします、フンッ。

それにしてもヒーターが温かさを運んでくれたみたいだ、

あ、実際に運んでくれてる、ウフ。 





そして今日は先日届いた「The Course of My Life」by ルドルフ・シュタイナー

を読み始めました。

明後日から新しく始まるセミナーの予習で読みは追いつきませんが、

しっかり読みたいのでマイペースで進みます。

確固たる信念、フンガ。


読んでいて発見した3枚の栞。

少なくとも3人の人がこの本を手にしたんだな〜。

なんと日本語の栞もあった。





今日は朝から読み続け、夕方外出してきました。

先日出会った日本語のイマージョン学校「友人学園」で先生をされている

せつみさんのお家に行ってきました。

イマージョン学校という言葉、せつみさんにお会いして初めて知りました。

母国語以外の言葉で授業を受ける学校です。

少しインターナショナルスクールに似ているのかな?

ユージーンには日本語の他フランス語とスペイン語のイマージョン学校があります。

パブリックスクールです。

アメリカのパブリックスクールの状況を伺い、

何だかとてもやる気がでてきました。

そして12月から週に一回、お手伝いで伺う事に。

子供達がどのくらい日本語を理解できるかを見たら、

読み聞かせもさせて貰います。 

突然ですが、

はい、ウォルドルフスクールで日本語の先生になります。




お別れにせつみさんのお家で穫れた大きな柿を頂きました。

ホントに大きい!

小さい頃に住んでいた家には柿の木があってよく登ったのを思い出しました。

今日は夜だったから木を見る事はできませんでしたが、今度見せてもらおう。

そして登れたら登ろう、許されたならば。






Tuesday, November 18, 2014

発見



11月も後半にさしかかり、

5回あった「Cultual Epochs」 のセミナー、今日が最終日でした。

セミナーでは、1つのテーマを大体1〜2週間かけて勉強します。

テーマ毎に先生も変わります。

セミナー1回のクラスは1時間半、週に4回あります。

後アトランティス期、ノアの箱船の大洪水の後の時代、

紀元前7200年〜1413年までの

古代インド、古代ペルシャ、古代エジプト、古代ギリシャ・ローマ、

それぞれどんな時代でどういう変化があったのか、

今日はギリシャ・ローマ期について。

様々な角度からそれぞれの時代の事を聞き、見てきたような気になっています。


過去を学ぶ事 が現在と未来に繋がるんだ、と今日思いました。

知りたい事知る為には知らなくちゃいけない事が沢山あるということも。

そして、

私の弱点は意志が弱いということに 最近気付いた、アタッ。


さ、ではこれより歯を磨きます。






11月初めに撮った写真、先日近くを通ったら半分以上の葉が落ちていました。

葉が落ちてしまったのは淋しいけど、 新しい季節がやってきた。

冬が好きだって事にも最近気付きました。


嬉しい発見 。



Monday, November 17, 2014

Form drawing



週に一回、土曜日の午前中に1時間、form drawingの授業があります。

フォームドローイングは日本語で なんと言うんだろう?

でも見てもらえれば一目瞭然! 

最初の授業で描いた物から順にほぼ全部載せてみます。




これは先ず中心点を書いて、そこから縦線と横線を描き

円を描きます。

円に線上に7つ の・均等につけ、それを軸にして線を結びます。

そして何度も線をなぞります。

紫の線は二つ線に見えますが繋がっています。





少し、複雑になりました。

前回と同じ円を描き、7つの点をつけ、線を少しだけ複雑に結んでいます。





授業内に終えられず、塗り残しがあります。






更に少し複雑に。





そして新しい線に挑戦。






前回の物から派生してます。





これは先週描いたものです。






いつもあっという間に時間になります。



先生からどうしてこういう事をするのかの説明はありません。

でも線をなぞっていると、体と心にリズムを感じます。


今日のセミナーでは我々はリズムを作ったり感じる事で

集中力や生きる力を得られると習いました。

授業の途中で実際に単純なリズムで手を打ったところ、

余計な思考が吹っ飛びました。


詩もリズムだと言っていました。

リズムか〜。


リズム、フム、リズム。




おやすみなさい。


Sunday, November 16, 2014

それでも地球は動いてる。 byガリレオ




今朝の空です。







ほんの1、2分後。





暫くして少し温かくなった頃に外に出ると、

草達がシャリシャリしてました。 





なぜだろう?

植物が新鮮に見えます。






いつも元気そうなんだけど、

氷を纏ってますます元気になってるよう。





時々、名言格言を読みます。

今日ときめいた言葉は、


状況? 何が状況だ。 状況は俺が作るのだ。



 ナポレオン ボナパルトの言葉です。

素晴らしい言葉が沢山。


http://meigen-ijin.com


こういうサイトを作って公開してくださる人がいて 、コンピューターがあって、

インターネットが使えて、家でいつでも見られて、


誠にありがたい。






Saturday, November 15, 2014

元気です




オレゴンに来てから2ヶ月が過ぎました。

最近しっかり寒いです。

そしてこれからますます寒くなるんだ、と思っていたところ、

本日のルームメイトの言葉に寄ると、

ここのところの寒さは冬の寒さであり、

これ以上寒くなるとしたら雪が降る時ぐらいだろう、と。

ホッ。


因にユージーンで雪が降るのは年に2、3度。

大丈夫、冬越せます。






そして此の通り、元気です!


学校帰り、道草がてら買い物へ。

今日は快晴で木漏れ日に誘われ一枚。






その直ぐ後で此の光景。

先日まで木についてた葉っぱが今は地面を彩ってる。






ふと横を見ると、色んな形の葉っぱが勢揃い。






光と葉っぱの演奏会があちこちで。





こんなに秋を感じているのは、

子供の頃以来です。

子供の頃は言葉にできなかったけど、

肌で感じてたのを思い出します。


今思い出したのはみんなで枯れ葉を集めて焚き火をし、

サツマイモをその中に入れて手を当てながら焼き上がりを待ち、

さあ食べようとお芋を取り出し齧ってみたら

ホクッ、じゃなくてガリッて、、、

まだだった〜、そしてまだまだだ〜、でも焚き火はもう終焉に向かってる、

待ちきれなかったのと子供と母でやってたからみんな素人、笑。

思えば石焼き芋屋さんの焼き芋はやはりプロの味 。

あの色と味に拍手。


子供の頃の思い出は宝物だな〜。








Friday, November 14, 2014

お届けもの




今日はクラスメートの家にお届けもの。

我家から歩いて片道1時間。

いつもの事ながら道に迷い、行きは1時間半かかってしまった。

家を出て15分ぐらい、

向こうは山だ〜。






お届けものに感謝。

家の近くにこんな風景が広がってた。







どうも木の下を通る度に雨が激しく降ると思ったら、

氷柱が溶けて落ちて来てた。







枯れているようでいて、こんなにしっかり一本一本に氷柱が。








これから本格的な冬に入るんだな。

しっかり鍛えなくては。