Sunday, August 29, 2010

カリメロ


時々カリメロの歌をうたいます。

「ピヨ、ピヨ、カリメロ〜♪」

で始まります。

この「ピヨ、ピヨ、」の始まりがいいです。
潔く元気に発音できて、覚え易い。
でもそのあとがてんでダメです。
うる覚えです。

先日ユーチューブで聞いてビックリ!
思ったより全然長い歌でした。

しかも今まで自信を持って歌っていた箇所、
「いたずら大好き〜♪」
は、
「プリシラ大好き〜♪」
で、愕然。
全然違う。

でも歌うって気持ちいいですね〜。

今日は「レ・ミゼラブル」の中にある
「民衆の歌」を覚えようとがんばりました。

何回も聞いたのに、
さっき歌詞を見ずに試したら
歌えたのは最初の一行と途中のフレーズだけ。

涙。

めげずに歌えるようになるまでがんばります。


Friday, August 27, 2010

星野道夫






星野道夫さんの写真です。

彼は写真家であり文筆家でした。

私の夫も写真家で、
彼に出会ってから、
写真に興味を持つようになりました。

写真から撮った人の思いが伝わってくる時があります。


何を見るのか。
何を残したいのか。
何を伝えたいのか。

読みますよー!











Thursday, August 26, 2010

Le petit Prince




投稿が久しぶりになってしまいました。
ただ今、デジカメが集中治療室におり、
手元にいません。

でも文章だけ載せてもつまらないな、
ということで、
イメージをインターネット上から借りてきました。

星の王子様です。

この絵は王子様が旅に出る前に
自分の住んでいる星にある活火山のすす払いをしているところです。

20歳ぐらいの時にプレゼントして頂き、
でも読んだのは、30歳過ぎてからでした。
それから何度も読みました。

本を読むのが好きな理由は沢山ありますが、
一番は、遠い見知らぬ人と思いを分かち合えるところです。
時にはお亡くなりになった方とも。
だから本を読む事を知ってからは、
孤独を感じる事は殆どありません。

星の王子様、

大切なものは何ですか?

その問いへの答えが語られています。


Saturday, August 14, 2010

収穫!



トウモロコシ、とうとう収穫しました。
大粒でビックリ。




茹でたてホヤホヤ。




全体像はこんな感じ。
実が育ってくれたのは半分くらいでした。
実に美味しそうでしょ。
でも食べたら水分があまりなく、
何というか味の濃い枝豆のようでした。

水分いっぱい、実がぎっしりのトウモロコシが
次の課題です。

しかしながら
自分で育てた野菜、
今まで食べた中で一番でした。

色んなものにありがとうです。

Wednesday, August 11, 2010

コスコからの帰り道




電線に運動靴。
この光景、ハワイでよく見かけるのですが、
大概1足、2足は初めて。

カメラ持っててよかった。
渋滞してたので撮れましたが、
いつになく早技、フム。

しかもここの電線、位置がかなり高い。

以外に手間かかると思うんだけど、
何のために、誰がやってるんだろう?
夜中にやるのかな?

暗号かな?

「ポキとロコモコ、そしてラウラウ」
というタイトルで、
ルパン三世がヨットでハワイにのんびり入港、
運動靴が2足引っかかってたら、
フジコちゃんが
ビショップミュージアムの鍵入手成功の合図で、
歴代王様のマントを手に入れる作戦、
しかし五右衛門が小さい頃お世話になったおじさんに出合い、
とかなんとかあって、
最後は銭形のおっちゃんできっちり終わる。

ルパン、懐かしいな。

Sunday, August 8, 2010

Glass tunnel



ハワイはここ数日で、本格的な夏に入りました。

ハワイはいつも夏、
というイメージをお持ちの方が多いのですが、
いや実に十中八九その通りなのですが、
以外に涼しいんです。

ただ湿度があまりないからなのか、
ダラダラ汗をかく、という事は
猛ダッシュや迷路に入らない限りありません。

つまり最初に言ったような本格的な夏、の説明に戻りますと、
じっとしていてもじとっと汗をかく、
これがハワイにとっての本格的な夏でして、
という日は年に数日で、
ここ数日がそんな日なのです。

勿論私の勝手な解釈です。

いやダラダラと書いてしまいました。
これも気候がなせる技でしょうか?
とやんわり気候のせいにします。

写真はコンクリの建物(昔は)に
ハンマーでムリヤリドアを作ったような所の上に
木が横たわり、
その上に種が落ちて草が茂っている様子です。

色んな形の葉っぱ、
色んな緑色がありますね。
右端の葉っぱに後ろから
ガジガジとした葉っぱが重なり、
端っこながらに主張してます。

例のごとく、
ムムム、、、

「コピピピ、ビーム」

「何ですかそれ?」

「緑の世界では、どっから来たの?って意味です」

「これは一つ勉強になりました。ありがとう」



Friday, August 6, 2010

pika


初めて見た草花。
もちろん名前は不明。

小さな花で、でもそこだけ光っていました。
オモシロイ形だな。

名前は「pika」

と名付けました。
何か言っているみたいに見えます。

‥‥…ムムム、


「ヤッホ、ようこそ僕らの森へ!」


「ステキなところですね」



アマルフィーの小道、気持ちよかったです。




Thursday, August 5, 2010

どっちに行く?




選択、

小さい選択から大きい選択まで、色々です。
どちらを選ぶ?
と聞かれるのが本当に困る時があります。
そんな時はきっとどちらでもいいんでしょうね。
カツ丼かラーメン&チャーハンセットか、
と同じ事なのかもしれません。

今日はロースカツ用のお肉を購入。
明日はカツ丼です!


Wednesday, August 4, 2010

好みは?


高嶺の花。




身近な花。

上はカプリ島の小さな美術館「ヴィラ・サン・ミケーレ」
に咲いていたチューリップ。
下はカプリ島でリフトに乗って頂上に行った後、
帰りに歩いて下った道ばたに咲いていた黄色い花。

どちらも好きです。
が、なぜか道ばたの花により魅かれます。
強そうだからかな?

Tuesday, August 3, 2010

ベニス



ベニスの街角で見つけました。
飛び去ってしまう前に!
蛾?だと思うのですが、
ベニスの蛾、
流石いい色をしています。



ベニスを離れる日の朝の写真です。
少々離れがたく、、、
旅行でそんな思いをしたのは初めてでした。

水の上に建つ町。
アトラクションのような楽しい雰囲気と、
古い佇まいが同居する不思議な町でした。
でも住んでいる人達は、
いたって普通に生活をしていました。
当たり前ですね。

ほんのちょっと彼らの日常にお邪魔させてもらいました。



Sunday, August 1, 2010

いざ、カプリへ



アマルフィーから船に乗ってカプリ島にやってきました。



青の洞窟のバス乗り場にいたネコ。
イタリアではネコとよく会いました。


アナカプリの町で見つけたアート。
悲しいんだか楽しいんだか、
勝手ながら
「パイナップルおじさん」
と命名させて頂きました。


そしてリフトで山頂に!
これがたまに心なしか揺れたりして、
結構ドキドキします。


リフトを降りると思いがけずカモメの聖地?に。
自由に飛んでいます。
こんなに沢山のカモメが飛ぶ姿を初めて見ました。

すごい急カーブをしながら飛ぶカモメがいたり、
風に乗ってグライダーのように旋回するのがいたり、
ジョナサン・リビングストーンの話を思い出します。

カプリ島、海の綺麗な島でした。
泳ぎたかった、、、。