Tuesday, September 30, 2014

my room





今朝は小雨が時々降りましたが、

学校に着く頃には晴れ間が見えてきました。









今日はこれから2年間お世話になるところに引っ越しました。






ここがお部屋です。

家具はありません。

とりあえず、マットレスと掛け布団とシーツだけオンラインで購入し ました。
(彼らはドアの後ろに隠れています。)

これからどんな部屋になるかな?






リビングルームには暖炉があります。

この辺は煙突のある家が多いです。

木が周りにこれだけあるから、燃やす木には困らないかもしれませんね。





お庭まであります。

とてもとてもありがたい。




Monday, September 29, 2014

道のり

明日はラウンドハウスを発ちます。

ユージーンに来て、出会いと別れを何回か経験しました。

朝、周囲を歩いて見つけた木。

種類もそうだけどこの町には本当に沢山の木があります。






途中で収穫した洋梨。

枝が歩道に出てたのですよ。





最初は少し 不安もあった学校からの帰り道。

今は随分慣れました。

突如、地面に星がいっぱい。

写真ではうまく撮れていないのですが、あまりにキラキラして驚く程。




もうちょっと行ったらもっと沢山の星?が。

天の川のようです。

最初アスファルトの中にあるものが光っているのかと思ったのですが、

どうやらアスファルトの凹みに溜まった水が光っています。

触ったら消えてしまいました。






道中はほぼ真っ暗なのですが、幾つかの道が交差するところには電灯があります。

ここは3つの道路が交差するところ。

ここまで来るとあともう少し。

写真の木を見たら元気が出た。






木、葉っぱ、木陰でゴソゴソっと いう音(生き物が動いてる音)、

そういうものに囲まれると心強いな〜としみじみ思う今日この頃。


ユリズミーでは上級になると木になる、

ということもすると人から聞きました。

木になるか〜、どんなだろう?

そこまで辿り着かなくちゃ。

Sunday, September 28, 2014

土の役目


今日は休憩から始まり 、

掃除、ストレッチ、宿題(老紳士の話作り、日本語で)、休憩、本の解読、

その間母屋への往還が時々。

母屋への往還途中に気付いたのですが、
庭には下の写真にあるような穴が無数にあります。

最初はもぐらでもいるのかな?と思っていましたが、

今日判明、この穴を掘っているのはリスでした。

今日掘ってる場面を目撃。 





窓越しのため私のTシャツが左上に反射して見にくいですが、

探し物をしているリス、




 何かに反応、恐らく鳥の声か物音、




なぜか立ち上がる、





と、突然向きを変え、





お、何か探しあてた模様、






ゴソゴソゴソゴソ、

穴を掘っているのか、穴から何かが出て来たのか、
そこまでは見えず、




が、確かに何かを掘り当てた。






口に持っていたはいいが、

ん?と思って確かめる、





この後、素早い動きで去ってしまった。

貯めておいた食料を確かめたのかな?

秋だから、冬に向けて食料を色んな場所に貯めてるんだろうな。


リスの食料貯蔵穴が沢山あるラウンドハウス。

土の上、下、中にはきっといろいろあるな。





Saturday, September 27, 2014

宿題



今日は土曜日。

学校でポットラックブランチのある日です。

先週は2年生の人達が用意してくれましたが、今週から我々1年生が順番に用意します。

2ヶ月の間に2回その役割が回ってくる予定。

先週今週と野菜を食べたい欲求を満足させてくれたありがたいポットラック。

よし、考えてみよう。


話は飛んで、こちらは近所のお庭にあったプチトマトと朝顔。




そして元気な緑、ヒイラギ。





ポットラックでは2年生、3年生の人と交流を持つことができる機会でもある。

というかそれがメインなんだな、きっと。

長くユージーンに住む3年生の人が、この辺の山には熊やピューマがいるんだよと。 

わぉ。

下は今日学校に行く途中に以前いたところと同じ場所で食べ物探し中のターキー達。

どこか手持ち無沙汰的な雰囲気。






通り過ぎて振り返ると移動を始めていた。

食べ尽くしてしまったのかな?





昨日のクリエイティブライティングと今日のセミナーで宿題が出た。

ライティングの宿題は、

大きな牧場と干し草が置いてある納屋

この風景を二人の違う人物になって描写する、というもの。

1人は結婚を控えた若い女性、もう1人は戦争で息子を失くした老紳士。

ライティングの授業は、知らない単語が飛び交い?マークのまま過ぎていく事が多い。

こんなに言葉があったとは、とおののく時間。


せめて宿題、がんばろう。




Friday, September 26, 2014

一つの棒





今日は午後3時からクラスがスタート。

学校はほぼ山の中にあります。

ただ舗装された道がしっかりあるので、コースは色々。

ラウンドハウスからの道のりは、3パターン。

一つは道路をひたすら30分歩いて山道15分、

二つめは山道45分、

三つめは道路20分と山道25分。

今日は銀行に行く用事があったので三つめのコースで行きました。

山道(といっても舗装されていて車は結構通ります)に入って間もなく、

行く手に小さな縫いぐるみが転がってる、と思ったらリスでした。


そしてクラスが終わって帰り道、

向こうの家の庭に人間程の大きさのものがゆっくり動いてる、と思ったら鹿でした。

下の写真、中央にほのかですが撮れました。





この5分後、また小さな縫いぐるみがうつ伏せに。

動かなくなったリスを一日に2回、そして動いている鹿。


何かを伝えられている気がします。

今の時点で思うのは急がないでいこうという事。

車は運転しないけど、運転しないからリスに気付けました。

先ずは気付ける事に気付いてこうと思います。






Thursday, September 25, 2014

日々



ラウンドハウスの天窓からは空が見えます。

今日は昨日の雨から一転、太陽が出ました。

時々、黒い物体が窓のフレームをヒュンと通過。

鳥ですよ。





今日は雲の動きが少々早い。

いい形と思うともう変わり始めてる。






雨も好きですが、やはり太陽が出ると嬉しいです。

今日も相変わらず部屋に籠ってますが、午後少し外に出ました。

太陽が出て、花達も何だかのびの〜び。






外に出た目的は、第一に気分転換、それにコーヒー豆、

それと先日バスに乗った時に見かけたお店を覗いてみたくて。

コーヒー豆は、途中で見つけたスターバックスで購入。

目的のお店はこちらです。



ハワイにもDOWN TO EARTHはあるけれど、食品が中心です。

ここは食品は置いておらず、キッチン用品や石けん、キャンドルや園芸用品などが

置いてありました。

そして素敵なカードが沢山ありました、ので一枚購入。

引っ越しするにあたってマグカップを買おうかなと思いましたが、

お気に入りにはそう簡単には出会えません。

冬に帰省した時に家にあるお気に入りを持って来ることにしました。

それがいい。

今日は進んだページはわずかですが満足。

もう少しがんばります。



Wednesday, September 24, 2014

雨の効果



ユージーンに来て初めての雨の日。

昨日の夜から降り始め、今日の午後3時頃まで降っていました。

今日は学校が無い日なので、一日家で本を片手に過ごしました。

外の空気が吸いたくて外に出ると、足下に元気な草を発見。

よぉーく見ると、パセリに似てる。





先端をちぎって食べたら、やっぱりパセリ!

きゃ、嬉しい。


ここで突然ですが、

今通っているWaldorf Teacher Education Eugeneの情報を幾つかお知らせ致します。


クラスは、月、火、金、土の週に4回。

月曜と金曜が午後から夜にかけて、火曜と土曜が午前中。

仕事にもよりますが、働きながらでも可能なクラス設定です。

1年目で基礎を学び、2年目が教育課程で2回教育実習があります。

学校のサイトはこちらです。
http://wtee.org/home

もっと情報が欲しい!という方はメールくださいね。

mikikosea@hotmail.com

かなり呆けてますが、できる限り正確にお応えさせて頂きます。


さて、一日の終わり

今日は雨が降って空気に湿度があったから、夕焼けが見られました。





薄水色から色がどんどん変わってった。

空って、いいなぁ〜。




Tuesday, September 23, 2014

観察日記




学校からの帰り道、ふと見下ろすとあざみに似た黒い丸い植物がありました。

あら、オモシロイと近づくと、





黄色い花びらが散った後の真ん中部分でした。

咲いているのと比べると、もう少し黒くなってしかもまん丸くなってる気がします。

ふふふ、植物観察、ここでも怠ってません。

この後、どうなるんだ?

真ん中の部分はひまわりと同じように、種なのか?

とするとその内地面に落ちて次の世代が土に潜るのかな。






この辺り、お庭に林檎の木がある家をよく見かけます。

で、大体どの家も塀や柵がなく花や木が柵代わりのよう。

今、枝にたわわになっていて、地面にもゴロゴロと落ちている事があります。

先日歩いていたら

道にコロンとあった美味しそうな青林檎を発見。

歩道に落ちていたので、貰ってしまった。

休み時間に食べたら、美味しい。

下の写真、右が今日収穫した?林檎で左がお店で買った林檎。





種類が異なるからか、色や色の着き方が違いますね。

味は果たして異なるのか?



Monday, September 22, 2014

ユージーン




図書館前にある銅像&ベンチ。

男との子、背中を撫でたり前に回り込んで顔を覗き込んだり、

しかし反応がないからなのかその内頬をぺちぺちしだした。

銅像の隣に座れるベンチ、いいな。




ユージーンに来てちょうど2週間、

ということにさっき気付きました。

今日はユースホステルからラウンドハウスに移動の日。

朝ホステルを発って近くの商店でバナナを買ってお店の前のベンチで食べ、

皮を捨てようとゴミ箱を探したけど見つからない。

お店に戻ってゴミ箱あるって聞いたら、手に持っていた皮を見て

「あ、コンポストするよ」と。

ユースホステルでもコンポストが置いてあった。


下はユースホステルの裏庭のヨガをやった芝生部分。

洗濯物を仰ぎながらしました。

前日はシーツやカバーがパタパタパタパタ。





そして突然、帽子。

もう15年近く使っています。

これをユースホステルに着いた次の日、
図書館に行く途中か図書館内でなくしてしまった。

図書館内や来た道を辿ったけど見つからない。

誰かが拾って使ってもらえてたらいいなと願いつつ、

失ってわかるその大切さ、

一つ一つのことしっかり分かって行動してようと言い聞かせました。






そうして諦めかけていた次の日、夕方学校から戻ると、

なんと不思議な事にユースホステルのテーブルの上にちょこんと載っていた。

ホステルの人に聞いても誰が置いたのか分からないと。

不思議だった。

そして、嬉しかった。


その日は小鳥のように話す朗らかなバージニアにバス停で会った日。

バージニアが幸運を運んでくれたようでした。

バージニアは会う人みんなに声かけます。

それは挨拶だったり一言加わったり。

そしてそれはバージニアだけじゃなく、7割近くの人がそうでした。

通りすがりにHi, や How are you? やHave a good day!とか。

笑顔の人もいれば、むっつり顔の人も。

最初自分に声かけられたとは思わずちょっとビックリしたら、

「どうして? 声かけるのはいいもんだよ」って。


ユージーン、もっと歩きたくなりました。







ユースホステル



ここはユースホステルの裏庭です。






とにかく色んな物が置いてあります。

壁にはなぜかイタリア、ベネティアの街角が。

分かりにくいですが、木の後ろには小さなモーターの着いた舟。

この壁の手前には芝生エリア。

そこでヨガをやっていました。

たまたま泊まっている人にヨガの先生がいて朝と夕方に無料のワークショップをしてくれました。

久しぶりに芝生の上に寝そべって空を眺め、色んなポーズに挑戦。

それに沢山深呼吸しました。 






昨日、こっちは日曜日。

毎週日曜日はこのユースホステルではポットラックパーティーがあるそうで、
どうしようか迷ったけど参加する事に。 

近くのスーパーでプチトマトとレモンジュースを購入してふらっとキッチンエリアに行ってみると、料理のいい香りがそこら中に漂っている。

ビーツと野菜の炒め物、ご飯とベイービーコーンとお肉を一緒に炊いたもの、キノア、ブロッコリー、チップス、などなど。

ユースホステルの主人やヨガの先生と友達が中心に作ってくれました。

ありがたかった〜。


そしてそこで出会ったのがメリーサ。 

秋からオレゴン大学のフランス語を専門にする、24歳。

それにルーク、デビッド、ローラ。

一日だけの出会いだけど、
彼らと過ごせて少しだけアメリカ人の若者に混じった気分を味わった。

下の写真はメリーサが撮ったもの。 







私が彼女を撮るといったら化粧してないしメガネだから絶対ダメだと。

キラキラしたエネルギーでいっぱいでつられて沢山笑いました。

彼女だけは10月には大学の寮に移り、これからもユージーン住むので、

また会えます。


ユースホステルに泊まってよかったと改めて思った夜でした。

Saturday, September 20, 2014

ヒント



ユースホステル滞在、2日め。

着いた日は2段ベッドの下でしたが、次の日は上に。

下のベッドは天井?が直ぐ目の前ってぐらいに近いです。

子供の頃はそんなに近くなかったのに、大人になって寝てみると相当近いんでびっくり。

でもそれはそれで小さな自分のスペースができてオモシロかったです。





今朝は授業にでるため6時半ごろホステルを出てバス停に行くと、同室の人がいました。

名前はヴァージニアさん。

とにかく朗らか。

今思い出すと、小鳥と話をしていたような時間だったな〜。






早めに学校の最寄りのバス停に着き近くのスーパーで紅茶を買ったら、
60セントでした。

お湯代はただだって、それにカップも持って来てたかららしい。

嬉しい〜。





今日は土曜日だからというので、

授業の間に2年生(私は1年生)の人達とコーヒーブレイク。

2年生の人達が用意してくれた軽い朝食がでると聞いていたら、
スープやサラダやキノアやサルサや、デザートまであって、ボリューム満点の朝食!

ありがたい。

しかし時間は限られているのでコーヒーを飲みきれず、

2年生にカップを後で返すから次の教室に持って行っていい?と尋ねたら、

you can decide all you want.

自分がしたい事は自分で決められるんだよ、と。




目から鱗でした。

決める事で責任は自分にくるけど、自分で決めなきゃ、自分で決めたい。

そう思いつつも今まで身につけたものにまだ縛られて、

それに気付いて、また取って、

そうして一つ一つの自分が身につけたいらないものをはがしていきたい。





切り株から木の汁が。

これがいわゆるメープルシロップなんだな。






ヒントが至る所に。

自分に気付くのは時に痛いけど、


のんびりやっていきます。





Friday, September 19, 2014

ユージーンの街



昨日アップしたつもりがされてなかった!



今日は今まで滞在していたラウンドハウスから、ユースホステルに移動しました。

ラウンドハウスは街から歩いて30分ほど東に、ユースホステルは街から15分ぐらい西に来たところに位置しています。

スーツケースと一緒だけど、バスで移動を試みてました。

最初にスーツケースの分も払いますって言ったら、乗せてくれました。

一回乗り換えだけど、トランスファーチケットが貰えたので最初に払っただけでOK。

しかもそのチケットは一日何度でも使える。

10頃だったからバスも空いていてよかった。

4日間ここから学校に通い、その後またラウンドハウスで9月終わりまで滞在し、

10月から学校近くの家でルームシェアします。

ということで、今日は初めてユージーンの街の中心街に足を踏み入れた。

やっぱり秋、近しです。




先ずはユースホステルからオレゴン大学まで歩く事に。

この絵は大学内にある美術館に展示されていた絵。

日本の方の作品です。





そして前から一度見たいと思っていた、

草間彌生さんの作品が!

力強い作品でした。
すごい励まされた。




その後、ユージーンの図書館へ。

想像以上に大きくて嬉しい驚き。






ユージーンは、街中も沢山緑があります。

もう少し寒くなったら緑から黄色や赤になるんだと思うと楽しみです。

少しずつ、ユージーンの街に馴染んでいきます。





Wednesday, September 17, 2014




下の写真は雪の上をかんじきのような履物を履いて作られたもの。

右上に作者が小さく見えます。







この方が紹介されたサイトには確かどうやって、どのくらいの時間をかけて、
などの情報だけが載っていたように思います。


彼が残したもの、行為は大きいな〜。

力という言葉に要約できないけど、彼の中の色んな力を感じました。


力といえば、なぜかすぐに力うどんを思い出してしまう。

うどんとお餅、思い出しただけでお腹がいっぱいになる。

さすがその名前がついただけあるな。