Monday, November 26, 2012

The best of 「こ」& チキンッ



やっと好きな「こ」が書けました。







しかし、はい、じゃ、もう一度!

と、いうと、、、またしても時間がひじょ〜にかかります。

これをいつ何時も書けるようになりたいです。


ということで、今は「と」に移り「り」も書いてます。



さ、話変わって、今年は初めてチッキンの丸焼きに挑戦しました。

じゃ〜ん。





中身は夫の推薦、餅米。

焼き時間と温度はレシピに従ったのですが、我が家がゲットしたチキンは大きかったようで、お米に近いところがほんのりピンク。

ということでその日は外側だけ食べて次の日また焼き直し〜。

初挑戦だから大目に見てもらいひょ。


初めて丸チキンを買って、内側を洗ったり、外と内に香辛料をすりこんだり、最初はかなりビクビクで触っていましたが、丸々としたチキンを持ち上げたり何だりしてたらお肉に対して初めてなんていうか今までにない感情が湧いてきました。

二人で食べたので、まだた〜くさんあります。

次の日はチキンとセロリの炒め物。

その次の日は、シーザーサラダチキンのせ。

きっとまだまだ続くチキンとの日々。

今夜はチキンカレーにしようかと思案中。


来年も挑戦よっ!




Wednesday, November 21, 2012

遥か彼方




以前習っていた書道を再開しました。

これは「ことり」の「こ」。

今日の一番!




今日は「こ」ばかり書いた。






書道を再開して1週間ぐらいになりますが、未だ「こ」から進めない。

いや正直言うと「お」まで書いちゃったけど、また「こ」に戻りました、へへ。

書道がこんなに難しいものだったとは、、、、

ガッヒョーンです。


因にお手本は、こちら。






見れば見るほど、美しく遥か彼方にいる字達。

いつになったら「み」に辿り着くやら。


千里の道も一歩から、ローマは一日にして成らず、

などなどありますが、

、、、、なぜか、

大阪城の土台の大きな石が組まれているところを作ってる、いや石を運んで並べてるって

いう感覚が頭に浮かんで離れません。


こつこつ、こつこつ、淡々と、できる日を夢見てなんとか「み」に辿り着きます。

それって、石3つ運んだくらいだなぁ〜。


しかし今はいつかお城が建つのを想像して石運びますっ。












Sunday, November 18, 2012

ハワイ





ハワイのサンセット。

本当に毎日惚れ惚れする日の入りを見せてくれるハワイ。



と、ハワイのサンセットの写真をのせておきながらフランスの話、笑。

夏にフランスに行って以来、頭から離れない。

どうしてなのか?すぐには自分でも分からない、、けど、

美しいものが多いってことなのかな〜?

美しいものがしっかり大切にされていた。


便利さの代わりに美しさを選んだ街のように感じる。



そして今住むハワイも私にとって特別な場所。

運転していて、サーフィンしていて、街を歩く人を見ていて、近所の人との会話で、

様々な場面で心に入ってくるハワイは、温かくて自然で飾り気がない。


心にすーっと風が吹いてモヤモヤした気持ちを優しく溶かしてくれることがよくある。

特別な場所が増えるっていいなぁ〜。









大事なことを教えてもらったハワイ。

ありがとう。


さぁ、今日も出発しよう!



Friday, November 9, 2012

ひょんなこと




今朝は久々にダイヤモンドヘッドにサーフィンに行ってきました。


波は、というと、


まぁ〜まぁ〜、そこに関しては脇に置いといて、



気持ちえがったぁ〜♡





そしてサーフ後、昨日届いてていた不在届けを手に郵便局へ

ゴー。


駐車場に着き、一応鏡で顔チェックすると、

髪は半濡れ、顔は、、説明出来ない、、。

とにかく2日くらい何も食べずに歩き続けた子供のような有様。

時々夫に「おい、ぼうず」と言われますが、

おぉ〜それ、言い得て妙〜、そのぼうず。

ぼうずというのは、住職さんの坊主ではなく、
もちろん坊主頭のぼうずでもなく、

子供を呼ぶときのあれです。


洟は足れてなかったと思うけど、

どこからみてもはな垂れ坊主のようでした。

でもまぁ〜、ピックアップするだけだし、
エイッヤー、と車を降りて入り口に向かうと、

入り口でばったり。

あぁ〜、こういう時に限って、


夫の仕事仲間に遭遇。

声をかけた時の彼の最初の戸惑った表情、

そりゃ驚くと思います。

恥ずかしいの通り越して、そんな場に出くわさせてしまった

彼に申しわけなか。



と、これが一つ目のひょんなこと。

題名にしたからにはもう一個ひょんなこと披露!

これです。




この方達の歌、少し前からラジオでかかってて、

「いいなぁ〜」と思っていました。

でもかなりのメンドクサガリなので、なんとなくそのままに、


としたところ、

今日よく訪れているブログでこの方達が紹介されているという、

ひょんなことからバンド名&曲名が判明。

バンド名は、「FUN」。


おぉーおっ、おぉおおーおっ、って叫ぶ部分があって、

そんな雰囲気でスタートした今日、これから集中して取りかかります!







Thursday, November 8, 2012

不意にジワーン




わっ、なんだか日の丸みたいです。


チョコレートを郵便局のおじさんに頂きました。

窓口にはいつも2〜3人の局員さんがいて、

チョコレートをくれるのはおじさんだけです。


他の郵便局にも行きますが、チョコレートをくれるのは、

ここの郵便局のこのおじさんだけ。


チョコレートが貰えるから行くんじゃないんですよ。

チョコは我が家に腐るほどあるんですから。

いえ、腐るほどはありませんが、、、チョコがゴールではなくて、

なんていうか、


事務手続きを終え、ちょこっと話した後(おじさんは住所を見てここは毎日雨が降るでしょ。木が大きくてジャングルみたいでしょ。と毎回同じ話をしてくれます。)、

そしてなんていう事もなくレシートにチョコを添えて

「はい、今日もいい一日をね。」

て。


おじさんはメガネをかけていて、しっかり目を合わせて話した事ないんですが、

ジワーンときます。


ハワイのいいところはいっぱいあるんですが、

こんなジワーンが時折不意に訪れるんです。


不意にジワーン。


でもきっとどこに住んでいても現れますね。

今日もみなさんに不意にジワーンが訪れますように。