Sunday, November 4, 2012

MOON



朝、たまに月が見えることがあります。






夜中に目が覚めて月が見える時、

遠くの友人に会ってるようなふわ〜っとあったかい気持ちになりますが、


朝に月を見ると、

あれ、とちょっとした驚きと海の中にいるような穏やかさが一緒になって、

ほへ〜とクラゲのような気分。

でも、クラゲの気分はほんとのところ分からないから、

海に漂うクラゲの姿に似た気分。



全くいつ力を入れて生きてるんだ?と後ろから喝入れられそうです。

これから入れま〜す。

今日もいい一日を〜。









Saturday, November 3, 2012

いってきます




久しぶりの投稿になってしまいました。


今、一つ企画していることがあり、それが原因と思うのですが、

毎日がいつもと違って見えて景色がいちいち目に止まり感傷的になったり、なんだり、



例えて言うと、、、突如ドラエモンが現れて、


今、一回だけどこでもドアを使わせてくれると言うのです。


ドラエモンが現れるなんてあり得ないし、しかもどこでもドアを使わせてくれるなんて、

でもそれは驚くべきことに現実で、ではどこでもドアで北極に行ってみたい!

と思ったのに、

ドアを開けるという段になって、うわっ、やっぱりどうしよう!?

行ってみたいと思ってたのに、

ちょっといやかなり想像絶する寒さだったらどうしよう!?

コモゴモ、モゴモゴ、ムクムク、ワクワク、フムムム、


そんな考えが行きつ戻りつ、

とそんな感じの今日この頃。

といって何を言ってるんだか分からないことと思います、すみません。

ただありがたく嬉しく目の前の葉っぱにキスしたい気分です。

ところで、昨夜、夫は外食。

そんな夜はサーフビデオか、本読むか、音楽聞くか、YouTube、

そのYouTubeで以前探し当てたのが下記のサイトです。





最初期待せず半分眠りそうになりながら聞いていたのですが、

途中から覚醒し、あれこれはなんだなんだ、とてもいいような気がする、と思いはじめ、

それからチャンスがあればどんどん聞いている内に
Amazonに辿り着きとうとうDVDを購入しました。


そうこうして過ごすうち、フランスに行くことに。

で、ピアニストの方がポーランド出身ということに気づき、

よもやパリで演奏なんてないかしら?と調べ始めると

オーストリアのザルツブルグで演奏するってんで、

ほじゃ行くしかない!と思い立ち、

かかる時間とお金に目をつぶり、なんと行くことに決定!

かなり鼻息ぶんぶんというぐらい期待していたところ、

なんとフランスについて2日目だったか、

彼(ピアニスト)の体調不良のため当日は他の方の演奏とな?


人生って、ヤマアリタニアリですな〜。


それでもザルツブルグまで片道約8時間の電車の旅をしてきました。

行きはドイツ経由、帰りはスイス経由。

覚えているのは途中の村々の風景、と、

笑顔で付き合ってくれた夫の車中での寝顔。


心に残る二日間でした。


何がどうおこるか分からない、今日も元気にいってきます。







Wednesday, October 17, 2012

目線





パリの街並を上から。








下から。





同じ目線の写真を何枚か。
























結果、


色んな角度から写真は撮れますが、同じ目線で撮るのが一番楽だったな〜。




最後の写真はポンピドゥーセンター特別展として展示されていた、

Gerhard Richter (ゲルハルト・リヒター)氏の作品。

最近彼の作品がサザビーズの競馬に出品され、27億円で落札されたそうです。



なんというか何処にそんなにお金があるんだ?



Monday, October 15, 2012

小さなギフト



先月日本から帰ると、

お勝手の一部に変更点が一つ。









壁にぽつんと存在する、


あら、バラです。







アップも。






角度を変えて、








こ〜んな場所からも。








ありがとう。





Sunday, October 14, 2012

a moment



今日は早朝から雨、といっても私の住んでる所だけかもしれませんが、


スサーッと激しく降ったり、小雨になったり、止んでみたり、青空が見えたり、


を繰り返しています。



ふと外を見ると、あれ虹だ。

結構大きな虹、で、ちょっと目を離してまた外見ると、すっかり姿形もなく

ただ雨が降ってる外の風景。


はへ?と思う程の変化の早さにちょっと驚き、

でも気を取り直して作業を続けていると、


また現れた。


今度こそは写真におさめようとさっさと行動、無事撮れた2枚。








一瞬?のようにわずかな時間すごく輝いていました。


少しアップで。






雨が霧のように細かくて、って霧か?


風でふわーというかすわさーっと右から左に流れて、


触れると壊れてしまいそうな繊細なカーテンが開くみたいでした。


雨もいいな〜。