Thursday, October 7, 2010

Blooming





バジルの花です。


蕾をつけ始めると

栄養が花に奪われないよう

蕾の少し下で切り取ります。


こんなまるまるとした蕾をつけてます。

しばらく楽しめそうです。



バジルの側にいるだけで爽やかな香りがします。








Tuesday, October 5, 2010

さんぽ






ある日の午後、


散歩に出かけたら、


やはり散歩している鳥にバッタリ、


写真を撮らせて頂きました。


私:「最近風が涼しいですね〜。」

鳥:「雨も多くなりましたな〜。」









Saturday, October 2, 2010

巨大アリ?



フフフ、

巨大アリを捕獲、


しかし残念ながら息絶えてます。
絶えてなかったら捕獲できません。


青く輝く色といい、くるくる丸まった触覚といい、

我が家のベランダで時々現れる度に、


ウォ〜っと野太い声を出しておののいていました。
(以外にビックリ屋です。)


で、この度ベランダの片隅で倒れているところを発見。
写真に撮ってみた訳です。


ウフ、足蹴りしているみたいですね。

一応虫図鑑で探してみましたが、
やはり君が何なのか不明。


虫図鑑見てたら、本当に色んな虫がいて、すごいです。

よかったら憩いのひとときにご覧下さい。

てんとう虫はやっぱり可愛いです。

http://homepage2.nifty.com/sakurai/musi.html


Friday, October 1, 2010

chorogi



お皿にピントが合ってしまっていますが、

今回の主役は

その名を「チョロギ」。


最初おそるおそる食べてみたら、

・・・、

止まりません!


パッケージだって、こーんなに可愛い!
背中に羽まではやしています。



イメージ写真を見てグミを思い浮かべました。

でもその反対!って言うぐらい異なる食感と味。


日本は何でもあるな〜。









Thursday, September 30, 2010

最重要事項




昨日紹介した沢木耕太郎著「凍」は、

先月ハワイに来た夫の従兄が置いていってくれたものです。


奥さんと2人でのハワイ旅行、

7泊9日の旅、

サーフィンしてビールを飲む、

サーフィンしてビールを飲む、

毎日この事が最重要事項でした。



この写真は唯一彼らが遠出したノースへ続く道です。