Saturday, April 13, 2013

風来坊



ドアと屋根。

どんな人が住んでるのか?






ネコヤナギ?

名前を覚えようという気合いがないので、いつも勝手に想像。

ということで、これは「春の綿雪」、、、にしよう。







今夜、オアフにサンダーストームが来るとの予報。

今は嵐の前の静けさ。

雷、鳴るかな? 


昨夜、大義名分という言葉が夫との会話の中に登場。

昨日は酔っぱらいだったので、ボンヤリ考え、今日、もう少し真面目に考える。

正直、私のいき方は風来坊みたいだと思っています。
それをむりくり正当化しようとするから、大義名分になってしまうのだろうな。

正当化、カッコつけ、認めて認めて、そんな思いがあるから恰好悪くなっちゃうんだな〜。 まったく。 


ま、それが今の自分なんだな。 
ダンナさま、ありがとう。


風来坊、いつかは、、、やっぱり風来坊。





Friday, April 12, 2013

反省





本日、スーツケースも我家に到着しました。


ほっ。

ラスベガスで一旦ピックアップする筈のスーツケースと会えず、迷子に。

航空会社も3社だったし、4つの飛行機を乗り継いだんで、きっとみんなを混乱させてしまったのかもしれないな。

最後に乗ったアラスカ航空の人と電話でやり取りをしながら、待つ事1週間とちょっと。

昨日フランクフルトから乗った航空会社の人から電話があり、今君のスーツケースはシアトルにいて今夜の便でホノルルに着くよと。 気にかけないようにしてたけど、この電話をもらってほっとしました。 みなさん、ありがとうございました。


今回、実はスーツケースに名札を着けていなくて、、、アホーーー、それで関係者の方々に余計な手間と時間をかけさせてしまった。


スーツケースが届いたことで今回の旅が本当に終わった気がします。








中のワインも無事でした。

ウピ。






今後は必ず名札着けます。





Thursday, April 11, 2013

いろいろあります






モシャモシャ。

触ると、ホントにモシャモシャ。

ボヌ・ボンボーのグレッグさんの宿の裏の林で見つけました。






枯れ枝に種類の違う苔が葉っぱみたいに付いていました。






パリ行き電車の駅までの道中、

2羽のアヒルが広場で道草してて、私が通ると一羽が真っすぐに私のところに。

何か訴えたいのか?迷わず真っすぐに来たんで驚いて、

為す術もなく突っ立てると、

私のスニーカーのつま先をおもむろにくちばしで3、4かいツンツンすると
向きを変えて去っていた、

それが下の写真。

もぉ〜驚いたな〜。







その先で咲いていた桜。

桜って、まだ肌寒い時に咲くんですよね。





今日は脈絡なく写真載せてみました。

2人の若いシェフ。

またしてもボケてる。





試行錯誤しながら、新しい料理を作り出しているそうです。

ホタテとエビの蒸し焼き。

横たわる緑はネギ。

これが柔らかくて美味しかった。

下に見えるオレンジはマンゴーです。

ほんのりすっぱ甘い味と生姜とハーブの爽やかさが魚介に

「サヴァ?」って声かけてて、

フレンチというより、

うん、2人の創作料理。









ゲオルグさんの宿の前にある、小屋。

左側のドアがある方が馬の部屋。







まるきり先が見えずに歩いている時。






でも自分の足は丈夫で、ズンズンズンズンズンズン。



歩いていれば、寒さも和らいでそしてどこかに辿り着く。


でも目的地があった方が歩き甲斐あります!






Tuesday, April 9, 2013

道のり 41H 20




真夜中の空港。








今回一ヶ月予定より早くハワイに帰りました。
なので飛行機もなるべく安いものを探したら、
1000ドルちょっとのものが!

迷わずそれを購入したのです。

道のりは、

パリ→ フランクフルト→ ラスベガス→ シアトル→ ホノルル

旅のトータル時間が、41時間と20分。

シアトルには夜の12時半に着、ホノルル発が午前10時。

なので、シアトル空港に一泊。

こんな事できて、幸せ〜。


ドキドキしたけど、朝の3時半頃掃除機をかけるおばさんの音で一回目が覚めただけでぐっすり眠れました。
今思い出すとおばさんの掃除機の音もなんだか静かに響いてた。



シアトル空港、働いている人も利用する人も静かで落ち着いていた人が多かった気がします。やっぱり空港も色ってあるんだろうな。









空港はほぼ24時間動いていますね。






明けてきた。






アラスカ航空にいつか乗ってみたいなと思っていて、

だからこんなにアラスカのおじさんに囲まれて、うひゃ。

席が広くて乗り心地よかったです。






探してたもの、
見つかりました。

捨ててしまってどこかで新たに見つけるもんだと思っていたら、
自分の中の自分でも気づかない場所に仕舞い込んでいただけでした。 


みなさん、ありがとうございました。

これからもよろしくお願いします。



オアフ島、マカプウ岬。








ヤッホー。


Monday, April 1, 2013

Merci!



明日、発ちます。

今日が最後のパリ歩き。
よく晴れた一日でした。


またきっと戻ってきます。