Wednesday, January 25, 2012

ダイヤモンドヘッドポイント






久しぶりのダイヤモンドヘッドでのサーフィン。

ダイヤモンドヘッドでサーフィンした後、
コーヒーを飲みながらサーファーと海を眺めることが多いです。

眺めのいい場所には切り株の椅子がありました。
誰が作ったのでしょう?



木の根元には犬のためのお水も置いてありました。





この木、葉っぱ?がサボテンのようです。





その木の向こうに波とサーファーが見えます。

今朝は風も穏やかで海の底が見えるようでした。









Tuesday, January 24, 2012







雲ぉー!

太陽、もう少しで出てきます。


今夜は薄い三日月でした。
線みたいに薄くて、その上に一番星が月よりも輝いていて、
少しして外に出たら月は雲に隠れてしまいました。

雲は、月も太陽もいろんな表情で見せてくれます。



明日はどんな空が見られるだろう?



明日の朝は久しぶりにダイヤモンドヘッドに行ってきます!












Sunday, January 22, 2012

tulip






少し散り始めたチューリップ。
でも茎は恐ろしくピンとしています。
この写真は一昨日撮ったもの。

チューリップというと花の部分が重くて少し茎が曲がっているイメージなのですが、このチューリップ達は驚くほど真っすぐ。



そして昨夜のチューリップ達の様子。







まだピンとしています。



色も最初買って来た頃のオレンジ色から比べると
少し茶色見が増しました。





Wednesday, January 18, 2012

surf



この写真、いつ撮ったのか?
ほんでもって何を撮ったのか?
分からないけど、、、好きです。


今日は朝サーフィンしました。
久方ぶりの荒波。
ドンブラコンブラじゃんじゃかと波が来ました。

オンショアも吹いて、グシャグシャバッシャーン。
派手に板から落ちて波に揉まれ体がバラバラになりそうでした。


でもニコニコ〜。
プハ〜!







Tuesday, January 10, 2012

初春




明けましておめでとうございます。


今年はずーっと穏やかな天気のお正月でした。
そのせいか蘭の鉢に小さな芽が出てきました。





昨日久しぶりに近所をサンポがてら買い物に出かけました。
夕方5時頃でかけたので、帰路はどんどん空の色が変わりました。

毎日毎日色んな事が変わってるんだな〜。


7日から授業が始まり、久しぶりに子供達との対面。
今まで平仮名を予想で読んでいた子供が、
自信を持って読めるようになっていました。


また、あれは年末だったかと思いますが、
ある日家の床におたまじゃくしのようなものが落ちていました。
見ると魚です。

1メートル位離れた所に水槽が置いてあって、
1㎝も満た無い魚が飛び跳ねる距離としは考え難く、
でもそれしかあり得ません。

そしてもう一つ驚いた話。
昨日の散歩中、鳥が道路を渡ろうとしているのを見かけました。
夫曰く、アラスカから渡ってくる鳥だそうです。
名前はコレア、日本名はムナグロだそうです。
5月から8月までアラスカで巣を作り子供を育て、
9月からの8ヶ月をハワイで過ごすそうです。

体調20センチくらいです。
アラスカからハワイまで50時間、ノンストップで海上を飛び続けるそうです。
ふぉ〜、、、、、。


とりとめもなく書きましたが、
少しずつでも前に進める年となりますように。


今年もどうぞよろしくお願い致します。